CX's Hatena Blog

はてなブログを使ってみるテスト

Windows Azure を使ってみるテスト(Linux編)

前回Windows Azure仮想マシンWindows 環境を作成しましたが、今回は、Linux 環境を作成したいと思います。

f:id:cx20:20140111223340p:plain

1. 仮想マシンを作成する

仮想マシンの作成方法には、コマンドラインツールや管理画面など、いくつかの方法がありますが、管理画面からは

  • 「簡易作成」… 仮想マシンを素早く作成
  • 「ギャラリーから」… 詳細なオプションを指定して仮想マシンを作成

の2つの方法が利用できます。

f:id:cx20:20140111223901p:plain

前回は、「簡易作成」を利用した為、今回は「ギャラリーから」を利用して作成してみたいと思います。

「ギャラリー」より雛形となる仮想マシンのイメージを選択します。

f:id:cx20:20140111223902p:plain

仮想マシンの構成を行います。

f:id:cx20:20140111225117p:plain

f:id:cx20:20140111225118p:plain

f:id:cx20:20140111225119p:plain

f:id:cx20:20140111225120p:plain

f:id:cx20:20140111225121p:plain

作成できたようです。

2. SSH で接続してみる

今回は、Tera Term を用いて接続してみます。

f:id:cx20:20140111225122p:plain

f:id:cx20:20140111225123p:plain

接続できました。選択した OS 環境になっていることが確認できました。

3. Hello, World! を実行してみる

試しに、gccC言語コンパイラ)を使ってみようかと思いましたが、この仮想マシンの既定では、インストールされていないようです。

f:id:cx20:20140111225124p:plain

インストールするには、画面のメッセージに従い「sudo apt-get install gcc」と入力します。

f:id:cx20:20140111234754p:plain

インストール完了しました。

次は、vi で hello.c を作成します。

f:id:cx20:20140111225125p:plain

hello.c をコンパイルし実行します。

f:id:cx20:20140111233644p:plain

無事、Hello, World! が動きました。

だいたい、こんな感じです。

マイクロソフトLinux のサーバーをホスティングしているというのは、何か不思議な感じですが、選択肢が多いのは良いことだと思います。