CX's Hatena Blog

はてなブログを使ってみるテスト

CodePen.io に投稿してみるテスト

海外サイトですが CodePen.io というサイトをご存じでしょうか。 ジャンル的には「プログラミングによるお絵かき投稿サイト」でしょうか。日本の同ジャンルのサイトだと jsdo.it が有名ですかね。 ちなみに、規模的には、jsdo.it が 20万作品、codepen.io が…

Windows 10 Technical Preview 版をインストールしてみるテスト

Windows 10 Technical Preview がダウンロードできるようになっていたので、インストールしてみました。 1. ダウンロード ISO イメージは以下よりダウンロード可能です。 Windows Technical Preview - Microsoft Windows なお、ダウンロードするには、Window…

JavaScript で流体シミュレーションを試してみるテスト

最近、Google から物理エンジンに関して面白そうなライブラリが登場したようなので jsdo.it で試してみました。 Googleがオープンソースの2D物理エンジンLiquidFun 1.1をリリース このライブラリは「Box2D」(2D の物理エンジンライブラリ)に、流体シミュレ…

Internet Explorer Developer Channel を試してみるテスト

ちょっとタイミングを逃した感がありますが、IE 次バージョンのプレビュー版である Internet Explorer Developer Channel 版を試してみました。 Microsoft、「Internet Explorer Developer Channel」を公開 - 窓の杜 1. サイトにアクセス ■ IE Developer Cha…

Three.js + Cannon.js でゴゴゴとドドドを物理演算してみるテスト

以前、2D 物理演算でゴゴゴとドドドを落下させてみましたが、3D 物理演算でも試してみました。 JavaScript の 3D 物理演算ライブラリとして ammo.js(Demo) Cannon.js(Demo) oimo.js(Demo) あたりが有名なようです。 今回は、Cannon.js を使ってみまし…

GLSL ray marching を試してみるテスト

昨日、Tokyo WebGL Meetup でレイマーチングなるものを教えてもらったのでスライドの内容を試してみました。 以下のサンプルは、 全能感UP! GLSLで進めレイマーチング « demoscene.jp と GLSL ray marching -フラグメントシェーダでレイマーチング- のスライ…

PlayCanvas のホスティングサービスを使ってみるテスト

昨日、紹介した Mozilla の PlayCanvas ですが、GitHub のようなホスティングサービスも提供しているとのことだったので試してみました。 1. サービスにログインする サービスを使用するにあたってログインが必要です。 ログインは、Google+ または E-mail …

PlayCanvas Engine で物理演算を試してみるテスト

先日、Mozilla からゲーム用 JavaScriptライブラリ「PlayCanvas Engine」がリリースとのニュースがあったので、試してみました。 物理演算エンジン自体は「Ammo.js」を用いているようです。 サンプルを実行してみる ■ RIGIDBODY PHYSICS - FALLING SHAPES ht…

Matter.js でゴゴゴとドドドを物理演算してみるテスト

ここ数日、2D 物理演算がマイブームです。 JavaScript の 2D 物理演算ライブラリとして「box2dweb」をサンプルをよく見かけますが、 シェイプと剛体を個別に作成する必要があり、個人的には、ちょっと使いにくい印象です。 そこで、比較的、最近登場した物理…

新PC到着

4/末に注文していた某ショップブランドの PC が、予定より数日早く届きました。 ちょっと、うれしかったので、three.js で PC の段ボール箱を回転させてみました(笑) 新 PC の段ボール箱(イメージ) 本当は、箱を開けるアニメーションとかもしてみたかっ…

最近の家のPCの様子

最近、家のメイン PC の調子が宜しくないので、原因を調べてみました。 家の PC の様子(再現) JavaScript で再現してみました。(アニメGIF でなく HTML5 Canvas でプログレスを描画していますw) CrystalDiskInfo 実行結果 HDD の調子が宜しくないような…

こいのぼりをBOIDシミュレーションで泳がせてみるテスト

GWということで、こいのぼりを題材にした作品を jsdo.it で作ってみました。 と、言っても、元の作品の絵柄を差し替えただけですが。。。 1種類では少し寂しいので、いろいろ放流してみました。 以下は、Three.js を利用した 3D バージョンです。 (CanvasR…

Windows で「NUL」という名前のファイルが作れるらしい。。。

Windows でとあるディレクトリを削除していたところ、エラーが発生。 調べたところ、どうやら、「NUL」というファイルが出来ていたようです(>_<) エクスプローラーから削除しようとすると、 となり、削除できません。。。 コマンドプロンプトから試してみて…

Windows 7 版の IE11 も WebGL 機能がアップしてました。

先日、Windows 8.1 Update 1 における IE11 の WebGL 機能のアップについて記事を書きましたが、 Windows 8.1 Update 1 で IE11 の WebGL 機能もアップデートしていた模様 - CX's Hatena Blog Windows 7 についても、同様の機能アップがされていたようです。…

Windows 8.1 Update 1 で IE11 の WebGL 機能もアップデートしていた模様

昨日、Windows 8.1 Update 1 をインストールしたところ、IE11 の WebGL バージョンも上がっていたようです。ほんの少し「0.92」→「0.93」ですけど。。。 以下は、http://webglreport.com/ の実行結果です。 以下は、http://html5test.com/ の実行結果です。 …

jsdo.it で試してみたライブラリの一覧

昨日の記事の続きです。 jsdo.it を1年間続けて分かったこと - CX's Hatena Blog jsdo.it で試してみたライブラリをカテゴリ別にまとめてみました。 「→」にあるリンクは各ライブラリに対するサンプルになります。 2D(Canvas 系) Pixi.js https://github.…

jsdo.it を1年間続けて分かったこと

ドット絵は進化するようです。 「2次元」→「2次元+物理演算」→「2.5次元」→「3次元」→「3次元+物理演算」 2次元 2次元+物理演算 2.5次元 3次元 3次元+物理演算 その他の次元(0次元とか1次元とか) まとめ ということで、1年を通して jsdo.it で色々な…

Microsoft SQL Server 2014 Express をインストールしてみる

昨日、SQL Server の最新版「Microsoft SQL Server 2014」が登場したようです。 Microsoft、「Microsoft SQL Server 2014」を一般公開 - 窓の杜 加えて、無償エディションの「Microsoft SQL Server 2014 Express」も公開されたようなので、インストールして…

SVG で某試験の解答を描いてみるテスト

春の某試験に向けて勉強をしているのですが、息抜きに、SVG を使って、問題の解答を描いて見ました。 1.素の SVG で図を描いてみる 2.ライブラリ+JavaScript を用いてアニメーションさせてみる なお、ライブラリとして Snap.svg - Home を使用してみました…

GLSL でドット絵を描いてみるテスト

最近、お気に入りのサイトで GLSL Sandbox Gallery というサイトがあります。 何のサイトかと言うと、平たく言うと「プログラミングによるお絵かき投稿サイト」になります。 ちょっと特殊な点としては「GLSL 言語」という GPU 向けのプログラミング言語(シ…

Windows ストアアプリ版「空耳メーカー」を窓の杜に掲載して頂きました。

昨年、Windows 8.1 用に作った初めてのストアアプリ「空耳メーカー」が、窓の杜にて紹介されていました(^^;; 【レビュー】日本語テキストを英語でそれらしく読み上げるWindows ストアアプリ「空耳メーカー」 - 窓の杜 窓の杜に載ったのは、はじめてなので、…

「Office Online」を使ってみるテスト(Word Online 編)

前回は、「Excel Online」でしたが、今回は、「Word Online」を試してみたいと思います。 米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 -INTERNET Watch 1. 「Office.com」にログインする。 「https://office.com/」にアクセスします。 2. …

「Office Online」を使ってみるテスト(Excel Online 編)

マイクロソフトのブラウザ版 Office の名称が変わったとのニュースがあったので、試しに使ってみました。 米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 -INTERNET Watch 1. 「Office.com」にログインする。 分かりやすい名前のドメイン「htt…

JavaFX 3D で地球を回してみるテスト

帰ってきた「○○ で地球を回してみる」シリーズ。 今回は、Java 8 に含まれる予定の GUI ライブラリ JavaFX 3D を使ってみたいと思います。 今回日程 シリーズ構成言語 1日目OpenGL で地球を回してみるテスト C/C++ 2日目DirectX で地球を回してみるテスト …

WPF で地球を回してみるテスト

帰ってきた「○○ で地球を回してみる」シリーズ。 今回は、.NET Framework 3.0 以降に含まれる GUI ライブラリである「WPF(Windows Presentation Foundation)」を試してみたいと思います。 今回日程 シリーズ構成言語 1日目OpenGL で地球を回してみるテス…

スポットライトでドット絵を描いてみるテスト

初心者でも絶対わかる、WebGLプログラミング<three.js最初の一歩> | HTML5Experts.jp @yomotsu さんの three.js の記事(分かりやすい!)に触発されて、個人的に苦手分野の光源について試してみました。 プログラム概要 1.ドット絵を用意する 2.スポット…

PNG 形式の画像をフォトライフにアップするとファイルサイズが増加する件(はてなからの回答)

フォトライフの件について、1週間ほど前、はてなに照会をしてみたところ、昨日、回答が返ってきました。 比較項目アップロード前アップロード後 画像形式 PNGPNG 画像サイズ 469 x 509415 x 450 ファイルサイズ196 KB668 KB アップロード可能枚数約156枚約4…

バッチファイル向け統合開発環境「VisualBat」を試してみる

興味深いツールが公開されていたので試してみました。 【レビュー】編集やデバッグが簡単になるバッチファイル向け統合開発環境「VisualBat」 - 窓の杜 実行結果 デバッグ実行の様子を GIF アニメにしてみました。 プログラムの引数に「abc」を渡すと文字数…

Flash 版 Away3D で地球を回してみるテスト

帰ってきた「○○ で地球を回してみる」シリーズ。 先日、JavaScript 版の Away3D を試しましたが、今回は、本家 Flash 版の Away3D を試してみたいと思います。 今回日程 シリーズ構成言語 1日目OpenGL で地球を回してみるテスト C/C++ 2日目DirectX で地球…

FlashDevelop をインストールしてみる

最近は、Flash の開発環境も無料で構築できるようなので「FlashDevelop」を試してみました。 1. FlashDevelop をダウンロードする ■ FlashDevelop.org - Welcome http://www.flashdevelop.org/ より、最新版をダウンロードします。今時点では FlashDevelop 4…